【ものづくり・工場】専門用語まとめ

みなさん、こんにちは!

AOC人材開発室です。

初めて製造業界や工場で働きだすと、聞きなれない専門用語に最初は戸惑うこともあるかと思います!

そこで今回は製造業界でよく耳にする専門用語をピックアップして紹介していきます!

【工場・製造業】専門用語集

 

アーク溶接・・・電気の放電現象(アーク放電)を利用し、同じ金属同士をつなぎ合わせる溶接方法です。

NC旋盤・・・工作物の位置や運動を数値化した旋盤のことです。
NCとは「Numerical Control(数値制御)」の略

CAD・・・コンピュータを使用して製図作業や図面作成を行うシステムのことです。

ノギス・・・長さの読み取りを0.05mm刻みまで可能にする測定道具のことです。
工作物の幅や外径のみでなく内径や深さの測定も精密に行うことができます。

バリ取り・・・工作物を切ったり、削ったときに材料の端にできる出っ張りを「バリ」といい、ヤスリなどでバリを削りとることをバリ取りといいます。

めっき・・・金属などの製品の表面を金、銀、銅や亜鉛などの金属の薄い膜でおおうことです。

実装・・・電子部品をプリント基板に取り付けることです。

半導体・・・電気を通しやすい「導体」と電気を通さない「絶縁体」との中間の性質を持つ物質です。通常「半導体」というと、半導体そのものではなく、半導体をつかって作られた集積回路であるICなどを総称することが多いです。

基板・・・・電子機器を組み立てるための配線がされた板で、多くはプリント基板の事を指します。「電子回路基板」を省略して「基板」といいます。この基板にいろいろな電子部品を半田付けしていきます。

半田付け・・・”はんだ”という合金を熱で溶かして接着剤のように利用し、金属や電子部品をくっつける作業のことです。

ICチップ・・・ICとは「Integrated Circuit (集積回路)」の略。小さな部品なので「チップ」と呼ばれています。パソコンや携帯電話などの電子機器や家電、自動車などにも必ず搭載されており、高度な情報処理機能を持つ頭脳部分です。

半導体・・・電気を通す「導体(鉄・銅などの金属)」と通さない「絶縁体(ビニール・木材・ゴム・ガラス空気など)」の中間物質のことです。

労働者災害補償保険(労災保険)・・・労災が発生した場合、国が被災労働者に対して、必要な保険給付(医療の提供や金銭など)を補償する制度です。

QC・・・Quality Control(クオリティ・コントロール)の略称。品質管理のことです。

5S・・・「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「躾(しつけ)」の5つの項目と、それぞれがローマ字の”S”で始まることから”5S”といいます。

 

以上で、【工場・製造業】専門用語集 についてお伝えさせて頂きました。

皆様のお役に立てたらうれしい限りです。

ぜひ、引き続きよろしくお願いします。

お仕事探しお仕事カバーまで↓↓

https://www.aocjob.com/

毎日1000件近いお仕事で皆様からのご応募をお待ちしております。

お電話での受付は↓↓お間違いないようにおかけください。

0120-43-9239

24時間受付中のWeb応募も便利です↓↓

https://www.aocjob.com/entryform.php