みなさん、こんにちは!
AOC人材開発室です。
工場の仕事といえば、力仕事で汗を流して働いている男性のイメージ・・・女性はほとんどいないと思っていませんか?!
実は体力的にも負担の少ないお仕事で、女性が活躍している工場もたくさんあるんです!
仕分け・梱包・ピッキング・検査などの軽作業や、食品工場、力仕事のない組み立てのお仕事など、女性が活躍している職種は多岐にわたります。

目次
実際にどんな仕事があるの?女性に人気の職種
仕分け・梱包・ピッキング
比較的体力や力を必要としなくてもできる軽作業です。
仕分け
金属製の部品や、食品、アパレルの商品など、工場によって様々あります。
現場によってはピッキング作業や梱包(こんぽう)作業、ラベル貼りなどを合わせて行うこともあります。
梱包
商品を指定の包装やダンボールなどに梱包する作業です。
外部からの衝撃を吸収する緩衝材などを一緒に入れます。
ピッキング
指示書に従って商品を倉庫内から探し出す作業です。
従来は、紙の指示書でしたが、今では簡略化され電子端末の「ハンディ」を見ながら商品を集めるところも多いです。
小さな部品の組み立て・組み付け
機械部品から家電部品まで様々あり、マニュアル通りに部品を組立てたり、機械に部品を組付けたりする仕事です。
ライン作業によって自分の担当の箇所の部品を組立てたり加工して、一つの製品を完成させていきます。
ドライバーなどの工具を使う現場もあります。
検査
検査の仕事は、製造された製品の確認を行う作業のことです。
製品に傷がないか、不備がないかの確認を行います。
目視検査もあるので目が良い方や、集中力のある方に向いています。
スマホ部品などの精密機器の製造
スマホに内蔵される部品やディスプレイの製造を行います。
スマホの新型モデルが発表されたタイミングで、納期までに生産するため、その時期には工場が忙しくなります。
精密機器の製造のためクリーンスーツを着用する場合も。
細かい作業が好きな人におすすめです。

女性におすすめの5つの理由!
1.未経験からのスタートでも安心!
先輩社員が現場で一緒に作業しながら指導してくれます。
まじめに仕事に取り組む姿勢が大事で、もちろん未経験から働けるところがほとんどです。
育児で長年働くことから遠のいてしまった主婦の方も安心して始めることができます。
2.制服(作業着)がある。
接客業やオフィスワークのように服装を気にする必要がありません。
作業着通勤できる工場では毎日どれを着ようと考えずに済みますし、節約にもつながります。
3.スッピンでOK!
工場のお仕事はお化粧がめんどくさい!という方にはうってつけです。
精密機器を製造している工場や食品工場など化粧やネイル、ファンデーションがNGの場合も。
反対にスッピンはちょっと・・・という方は日焼け止め+乳液+下地が一つになったクリームで自然にカバーするのもいいでしょう。
細かい決まりは会社によって違いますので就業前にしっかり確認しましょう。
4.子育て中のママの多い職場では休みが取りやすい傾向も
子供が急に熱を出した!育児中の方は特に気になるところですよね。
女性の多い職場では「困ったときはお互い様」と、理解があります。
シフト制のところも多く、学校行事に合わせて休みをとれるなど臨機応変に対応してくれるので、育児中の女性の働く場所として注目されています。
5.パートタイム求人がある
パートなどの短時間勤務で働きたい主婦の方にも、仕事と家庭の両立のしやすさから人気があります。
パートタイム=扶養内ではないので、扶養内で働きたい方は前もって確認しましょう。
工場で働く上で大事なポイント!
・しっかりあいさつができるなど社会人としてのマナーが身についている
・会社のルールをしっかり守る
・仕事をあまり休まない、遅刻や欠勤はなるべくしない
以上のように働く上での基本的なことを守られていることが大切です。
工場では安全に働く為のルールがあります。
しっかり守らないと機械で大ケガをしてしまう可能性もあります。
休憩時間はしっかり休み、仕事中は集中して私語等は慎みましょう。
また、工場の仕事はライン作業が多いので、突然に頻繁に休まれてしまうと、その仕事を代わりに誰かがやらなければならず、迷惑をかけてしまいます。
日頃の健康管理は重要といえますね。
まとめ
今回ご紹介したように、工場でも女性の方が安心して働けるような職種や環境があります。
体力に自信がない方でも無理なくできるお仕事や、今では女性が働きやすい環境に配慮された工場もあります。
子育て世代が多い現場では、子供の急な熱や学校行事などのお休みにも理解があり、休みが取りやすい雰囲気があるようです。
エー・オー・シーではまずは登録時に条件等お聞きし、一人ひとりにあったお仕事をご紹介させて頂きますので、今まで工場で経験がなく応募しようか悩んでいる方もお気軽にお問い合わせ下さいね。
以上で、「ズバリ!!工場未経験の女性ですが工場で働けますか?」についてお伝えさせて頂きました。
皆様のお役に立てたらうれしい限りです。
ぜひ、引き続きよろしくお願いします。
お仕事探しお仕事カバーまで↓↓
https://www.aocjob.com/
毎日1000件近いお仕事で皆様からのご応募をお待ちしております。
お電話での受付は↓↓お間違いないようにおかけください。
0120-43-9239
24時間受付中のWeb応募も便利です↓↓
https://www.aocjob.com/entryform.php