年末大掃除特集【第二弾】大掃除をラクして乗り切るコツは?

みなさん、こんにちは!

AOC人材開発室です。

何かと忙しい年の瀬。
でも大掃除のプレッシャーが日に日に強くなってくる~!
ということで今回は限られた時間で効率よく大掃除を行うコツをご紹介します!

1.お掃除スケジュールを決める

大掃除は計画的に、スケジュールを立てるところから始めるようにしましょう。
掃除する場所を書き出すことで、やるべきことが見えると行動に移しやすいものです。
面倒かもしれませんが、このひと手間で効率よく大掃除を進めましょう。

2.お掃除に必要な道具や洗剤の用意

せっかく大掃除を始めたのに、道具や洗剤がなくて中断…
なんてことになったら、やる気も時間も大幅びダウン↓↓↓してしまいますよね。
そんなことにならないようにあらかじめ必要なものを準備しておきましょう。

家中掃除できる万能洗剤

掃除する場所ごとに洗剤を準備するのは少し面倒ですよね。
そんな方は、重曹とクエン酸をオススメします。

クエン酸・・・酸性なのでアルカリ性の汚れを中和させます。
【効果のある汚れ】尿汚れ、尿石、水あか、石鹸カスなど
【掃除できる場所】台所のシンク、洗面台、水栓、お風呂の鏡、トイレの便器など

重曹・・・弱アルカリ性で水に溶けにくい性質を活かして磨いたり、油汚れに適しています。
【効果のある汚れ】油汚れ、コゲ、湯あか、手垢
【掃除できる場所】キッチンのコンロ周り、レンジの中、鍋やフライパン、お風呂の浴槽、窓ガラス

さらに手強い汚れには、クエン酸と重曹のダブル使いがオススメ。
クエン酸と重曹と水を混ぜると勢いよく泡が発生します。
その泡はお風呂やシンクの排水溝の汚れにも効果的です。

3.いよいよ掃除スタート!

掃除の鉄則「奥から手前へ、上から下へ」を守って進めていきましょう!
玄関から最も離れた部屋から玄関に向けて掃除していき、天井から下に向かって掃除します。
これを守ることによって床掃除から始めて最後に天井の掃除をしたら天井のホコリが床に落ちてまた床掃除。
なんて二度手間が防げるので、効率の良い大掃除ができますよ!

大掃除に何日もかけているヒマはない!

仕事をしながらだとなおさら何日も時間をかけて大掃除するのは難しい!
そんな方には短時間で大掃除を行うことができる方法をご紹介します。

短時間で終わらせるのに意識するのは、「優先する場所を決めること」と「完璧を求めすぎないこと」です。

掃除する場所に優先度を付けてどこに、時間をかけるか決めましょう!
例えば1番汚れている場所だったり、毎日使う場所は優先度を高くします。

そして短時間で終わらせるのですから、完璧を求めるのは禁物です‼
ある程度できれば上出来ぐらい割り切った気持ちを持ちながら掃除を行うようにしましょう!
キレイにしたいのはわかりますが、時間をかけてしまっては後が詰まってしまって結局中途半端に終わってしまいます?

大掃除時短テク

【網戸の掃除】
汚れの少ない内側からスタート!
床掃除用のワイパーにウェットシートを取り付けて網戸をやさしく拭くだけ。
タテ・ヨコ・ななめといろんな方向で拭くことで、細かい汚れ、黒ずみやベタつき汚れも、きれいに落とせます。

【キッチンの換気扇】
頑固な油汚れの換気扇の掃除には重曹、お湯、ゴミ袋の3つで解決!
ゴミ袋の中に40~45℃のお湯と重曹を入れ、溶かしたところに換気扇をいれてつけ置きするだけ!
使用後のゴミ袋はお湯を抜いて捨てればOK!

いかがでしたか?大掃除をするのが少し楽しみになってきませんか?
気持ち良い空間でお正月を迎えれるよう、頑張って大掃除しましょ~?

以上で、「年末大掃除特集【第二弾】大掃除を楽して乗り切るには?」についてお伝えさせて頂きました。
皆様のお役に立てたらうれしい限りです。
ぜひ、引き続きよろしくお願いします。
お仕事探しお仕事カバーまで↓↓
https://www.aocjob.com/
毎日1000件近いお仕事で皆様からのご応募をお待ちしております。
お電話での受付は↓↓お間違いないようにおかけください。
0120-43-9239
24時間受付中のWeb応募も便利です↓↓
https://www.aocjob.com/entryform.php