
JOB SEARCH
21件(1~10件)
1ヶ月以内に募集終了
募集人数 9名
※※年齢・経験・能力を考慮のうえ、決定します。
当社正社員募集!
新部門「エンジニアリング事業部」発足に伴い、エー・オー・シーの技術者を募集します。
---未来を創る、あなたの手で
エンジニア募集---
AI時代を生き抜く為に、今こそ『技術』を身につけ
未来を担うエンジニアとして新しい舞台で挑戦しませんか?
エンジニアリング事業部では、
多種多様な製造業クライアントのエンジニアと協力し、製造業務を行います。
また、自社の研修施設及びカリキュラムによって、経験問わず必要とされる技術を一から習得可能です!
研修期間をはじめ、充実したフォローアップ体制で安心して成長できます。
設備点検からスタートし、確認、修理といった形でスキルの幅を増やしながら、
多種多様なクライアントの要望に応えられるエンジニアを目指していただきます。
1ヶ月以内に募集終了
募集人数 10名
※新卒の場合の初任給例
大卒 210,000円~
短大・専門学校卒 200,000円~
高卒 185,000円~
賞与年2回(7月・12月)(2021年度実績)
昇給年1回(4月)
---------------------------------
第二新卒の方
既卒者の方
----------------------------------
当社技術社員・正社員募集中
学歴・学科・経験不問
モノづくりに興味がある方、
若いうちから経験を積んで成長したい
やりがいを感じながら成長したい
とい方AOCは全力でサポートします。
技術というスキルを身つけてプロフェッショナルとして働く未来を一緒に手に入れる!
もの造りが好きといった気持ちがある方からのご応募をお待ちしております!
全く異なる学部学科出身者でも、独自の研修センターでゼロから学べるので安心!
先輩たちの多くは未経験からスタートしています。
何が自分に合っているか分からない、何が向いているか分からない、、、
そんなあなたでも大丈夫!
自分に合った適材適所の場で働くことが出来ます。
学びながら色々な適性を知ることもできます。
ひとりひとりが成長意欲を持って仕事に取り組めるような制度も充実しております。
男性・女性問わず手に職をつけたい、技術を学びたいという方大歓迎!
トップクラスの技術やノウハウを身につけ、次世代を担うエンジニアに変わる!
■■AOCについて■■
AIを中心とした技術革新は人の仕事を奪うのか?
エー・オー・シーの導き出した解は「人≠AI」
「人にしかできない仕事」「技術を有する人」
高度な知識と技能をもった多くのスペシャリスト集団
製造を支えるプロフェッショナルへの道はエー・オー・シーから始まる
1ヶ月以内に募集終了
募集人数 19名
※基本給は年齢・経験による
賞与は年2回(7月・12月)
昇給は年1回(4月)
■■新事業部設立■■
共に企業を支えるプロフェッショナル集団を目指していただけるエンジニアメンバーを募集
経験・学歴・資格は問いません。
■■AOCについて■■
1か月後も1年後も同じ自分
成長のない人生はつまらない
株式会社エー・オー・シーは安心して成長できる場所
AIを中心とした技術革新は人の仕事を奪うのか?
エー・オー・シーの導き出した解は「人≠AI」
「人にしかできない仕事」「技術を有する人」
高度な知識と技能をもった多くのスペシャリスト集団
製造を支えるプロフェッショナルへの道はエー・オー・シーから始まる
■■経験・学歴不問■■
異職業からの転職の方、未経験・全く知識がなくても安心してください。
しっかり基礎知識から学べます!
今までサービス業・飲食店でしか働いたことがない…
工具の名前すら分からない…と不安な方、安心してください!
AOCなら工場、製造業に特化した研修センター『AOCテクニカルセンター』で基礎知識から学べます!
スタッフさんの教育や製造会社の研修施設としても利用される
エー・オー・シーの研修施設で技術を身に付けて、一緒に働いてみませんか?
\こんな方におススメ/
◆スキルアップしたいとお考えの方
◆技術習得に興味がある方
◆手に職をつけたい方
1ヶ月以内に募集終了
募集人数 20名
※新卒の場合の初任給例
大卒 210,000円
短大・専門学校・高専卒 200,000円
高卒 185,000円
---応募要項---
2023年3月卒業された方
または卒業後概ね3年以内の方
※入社日は応募者の相談に応じます。
選考は面接のみ(2回)
---AOCで成長---
今からでも間に合う‼
新卒からのスタートも
第二新卒からの挑戦も大歓迎
1か月後も1年後も同じ自分
何もないから変わる
成長のない人生はつまらない
エー・オー・シーは安心して成長できる場所
「特別な経験・スキルがない」から「プロのエンジニア」に変わる!
専門的な知識・技術を手にモノづくり現場の柱に
AIが進化する時代、技術を持った者が生き残る
手に職を付けてAIに負けない未来へ
--AOCで学びプロのエンジニアへ--
AOC独自の研修センターもあるので基礎から学べます。
学びながら色々な適性を知ることもできます。
何が自分に合っているか分からない、何が向いているか分からない…
そんなあなたでも大丈夫!
自分に合った適材適所の場で働くことが出来ます。
男性・女性問わず手に職をつけたい技術を学びたいという方大歓迎!
技術を学び経験を重ね様々な業務を任されるなど自身の成長を感じられる仕事です。
1ヶ月以内に募集終了
募集人数 3名
◎エー・オー・シーについて
私たちは、人材を成長させるという考え方のプロフェッショナル輩出企業です。
現在はエンジニア(技術者)の正規雇用、育成に力を入れています。
空きが出たから、ではなく、その人が成長し、最も活躍できるような企業に派遣いたします。
そして人材の成長を、派遣先の企業の成長にも繋げる。
エー・オー・シーは、成長に主眼を置いています。
◎エー・オー・シーが必要としている営業
企業訪問、開拓、スタッフの労務管理が主な仕事です。
弊社を拠点として、地域全体の産業を成長させる。
近年はAI化、ロボット化が進んでいることを鑑み、エンジニアの育成にも力を入れています。
AIやロボットに取って代わられることのない、機械保全を行うエンジニアの育成を行っています。
彼らの勤務先となる企業を探してくることも、営業の仕事です。
日々の企業訪問から、地域産業を成長に導き、技術者が活躍するフィールドを広げられる。
そんな活躍ができる方を募集しています。
◎充実した福利厚生
質の高い業務のためには、社員の働きやすい環境が必要不可欠です。
仕事と休みのバランスを保ち、オンとオフはきっちり分けられる。
そんな働き方を実現するために、エー・オー・シーでは以下のような取り組みを行っています
◎法令順守
タイムカードは1分単位で計算しています。
みなし残業時間(30時間)を超える労働時間があった場合は、1分単位で残業代を支給します。
基本19:30が退勤時間となっています。
・土日祝休み
・極力残業をしない働き方
・お盆、年末年始の長期休暇
・有給取得の推奨
・毎月第三金曜日の17時退社
・育休、産休の推奨(取得実績あり)
・2年に1度の社内旅行(海外など)
・毎年の昇給
・年2回の賞与
◎充実した教育内容
―人を成長させる企業として、正社員の教育研修には力を入れています。
営業が未経験の方でも、企業勤めの経験がない方でも、
元々持っている強みを生かして頂けるように。
就業前に半月~一か月の期間を確保して研修を行います。
・基礎から応用まで学べるビジネススキル
社会人として必要最低限の挨拶から、電話応対、訪問先での礼儀作法まで。
数名の社員が担当となって研修を行います。
・他部署の業務を知ることで、全体を知る
エー・オー・シーには営業以外にも様々な部署が存在します。
研修期間では、そうした各部署の仕事から全体フローを学んで頂きます。
他所の業務を知ることで、自分が今全体のどの部分で仕事をしているのか、理解した上で取り組むことができます。
営業は、人材が活躍するフィールドを広げる仕事です。
積み重ねた信用が、即会社の業績に繋がります。
やりがいを感じたい方、人と接することが好きな方、広い世界を知りたい方。
男性、女性、学歴も関係ありません。エー・オー・シーは貴方を必要としています。
教育研修、福利厚生、ともに充実した企業です。
全てはエー・オー・シーから、人材の成長、産業の発展に貢献して頂くために。
1ヶ月以内に募集終了
募集人数 20名
※※基本給は年齢・経験に応じて応相談
賞与は年2回(7月・12月)
昇給は年1回(4月)
\国家資格「機械保全技能士」
2級クラスの技術が身に付く/
何もないからスタートできる場所がある
ゼロから学び保全のプロへ。
このままじゃいけない、変わりたい、成長したいと願う方、
そんなあなたをエー・オー・シーはお待ちしてます。
エー・オー・シーはあなたの将来を一緒に考え、
次なるステージへアシストします。
【未経験から学び一生モノのスキルを習得】
工場・製造の仕事経験がない…資格も知識もないが大丈夫だろうか…
安心してください!
エー・オー・シーは実践に近い研修施設「テクニカルセンター」を独自につくりました。
そこで1.5ヶ月研修を受けていただきます。
そこで製造の基礎や、設備保全に重要な電気設備の基礎を一から学びます。
実践の研修内容も充実してます。
一流のプロフェッショナル達が講師陣となり強力サポート!
AI化が進む現代、生活の至る所にある「ロボット」。
しかし、「彼ら」は万能ですが壊れたら自分では修理できません。
「彼ら」を作るのも修理するのも「人」なのです。
自分の現状に何か変化が欲しい、新しい事にチャレンジしたいと思っているあなた。
将来需要が高まる「ロボット」の保守保全業務にエーオーシーと一緒に挑戦しませんか。
1ヶ月以内に募集終了
募集人数 19名
※※基本給は年齢・経験に応じて応相談
賞与は年2回(7月・12月)
昇給は年1回(4月)
当社の正社員募集となります。
エー・オー・シーエンジニアとして、多種多様な製造業クライアントのエンジニアと協力し製造業務を行います。
未経験からでも、自社の研修施設及びカリキュラムによって、必要とされる技術を一から習得可能です!
設備点検からスタートし、確認、修理といった形でスキルの幅を増やしながら、
多種多様なクライアントの要望に応えられるプロエンジニアを目指していただきます。
【勤務地】
金沢市広岡1丁目3-20 ファーストレーベン広岡1・2F
※研修後は担当企業により異なります。
※担当企業はご相談の上決定します。
1ヶ月以内に募集終了
募集人数 10名
※新卒の場合:初任給例
大卒 210,000円~
短大・専門学校卒 200,000円~
高卒 185,000円~
2022年。株式会社エー・オー・シーで、エンジニアリング事業部が発足しました。
AI・ロボット化が進み、人の仕事が奪われていくというニュース。
少子高齢化に伴う、労働人口の減少。
だからこそ、エンジニアという選択肢。
どうなるか分からないこれからの時代、ここで最初の一歩を踏み出してみませんか。
【エンジニアリング事業とは?】
「そもそもエンジニアリングって何?」
例えば信号機やエレベーター。例えばスマホの半導体。
これらが動作するには、エンジニアによる設計や保全、配線、メンテナンスが欠かせません。
エー・オー・シーではこうした仕事を行う技術者(エンジニア)を、正社員として雇用しています。
県内外問わず様々な企業で、技術者として働いて頂きます。
最先端の技術を担う、新たな事業です。
――ここまで読んで頂いた方の中には、
「工業系の学校に通ってたから、向いてるかも」という方。
「文系だし、機械は無理……」という方。
「スマホのこともよく分からないのに、エンジニアはちょっと……」という方。
様々な方がいらっしゃると思います。
ブラウザバックしようとした方も、ちょっと待ってください。
弊社のエンジニアリング事業部は、機械が得意な方だけを対象としたものではありません。
全くの専門外、未経験。
そんな方でも安心して働いて頂ける理由があります。
【詳しくなくても大丈夫】
実務の前に、1.5か月間の研修を受けて頂きます。
弊社が独自に設立した「AOCテクニカルセンター」では、レベル別の育成プログラムを開講しています。
研修に使用するのは実際に工場で使用されている機械と同等のもの。
企業様の新人研修としてもご利用頂いている施設です。
電気の流れや機械の動作原理に始まり、
配線実務、点検交換作業、製図や回路図の書き方。
勿論、基本となる安全衛生教育も行います。
コースは少人数制。着実にスキルが身につきます。
技術系から管理職まで、一流のエンジニアがあなたを幅広くサポートします。
「人も企業も成長させる」エンジニア育成施設です。
【スキルに応じて収入アップ】
「友達はみんな働いてるのに、自分はまた授業を受けるの?」と思った方。
「また学費を払う余裕なんて……」と思った方。
ご安心ください。研修を受ける一か月間も、立場は弊社の正社員。
きっちり給与が発生しますし、学費は無料で受けられます。
入社1年目の収入例は305万円。
ボーナス年間37万円を加算した金額です。
スキルや経験に応じて金額はアップします。
あなたの技術が、あなたの未来を創ります。
【なぜ今、エンジニアなのか】
例えば、ファミレスでお皿を運んでくれるロボット。
例えば、ニュース原稿を読み上げるAIアナウンサー。
ロボットもAIも、私たちにとって身近なものになりました。
労働人口が減っている現在、その穴を埋めるように彼らは活躍の幅を広げています。
だったら人間は、どんな仕事をしていくのか。
だったら自分は、どんな仕事に就けば良いのか。
これから先の社会が求めているのは、唯一無二の技術力です。
ロボットもAIも、自分で自分の修理はできません。
人間の目で確かめるからこそ、気づけることがあります。
人間にしかできない設備保全や機械メンテナンス。これらはこの先、必要とされ続ける仕事です。
あなたがこれまで身につけた強みにプラスして、高い技術力を。
唯一無二のエンジニアとなり、高品質のモノづくりに携わって頂きます。
手元にあるスマホも、道路を走る車も、ジュースを買った自動販売機も。
周りを見回してみても、エンジニアが関わる仕事は多くあります。
あなたの技術を待っている企業があります。
これから自分はどうなっていくのか。
来年の今頃、自分は何をしているのか。
気になる企業は片っ端からエントリーしているあなた。
何から始めれば良いのか分からず、焦っているあなた。
応募業界を一つに絞り込んでいて、たまたまこのページを見つけたあなた。
成長した自分でいたいと思うあなたを、エー・オー・シーのエンジニアリング事業部は必要としています。
1ヶ月以内に募集終了
募集人数 15名
※基本給は年齢・経験による
賞与年2回(7月・12月)(2021年度実績)
昇給年1回(4月)
------------------------------------
モノづくりを支える仕事に挑戦
------------------------------------
AI・自動化が進む中、需要が益々高まっている『エンジニア』
『エンジニア』と聞くだけで、
経験、資格が要るのでは?
専門的な分野で難しそう…
という方も、安心してください。
資格・経験・業種など一切不問!
20代30代の男性が多数活躍しています。
経験問わず自社の研修カリキュラム・キャリアマップにより、働きながら必要とされる技術を基礎から習得できます。
ひとりひとりが成長意欲を持って仕事に取り組めるような制度も充実しております。
一度習得したら一生涯活かせる技術を手にできる
異業種からの転職、ジョブチェンジをお考えの方、現在派遣社員の方、
いつかは正社員になりたい方、AOCの正社員として新たなステージで活躍しませんか?
----------------
正社員で働く
----------------
近年働き方はますます多様化
正社員として安定した雇用、社員一人ひとりが安心して長期で勤務できるように当社は福利厚生も充実しております。
各種保険は勿論、資格取得や研修フォロー体制も充実しています。
働きながら資格取得もでき、スキルアップそしてキャリアアップも目指せます。
あなたの頑張りもしっかり評価いたします。
・賞与は年2回(7月・12月)
・昇給は年1回(4月)
わたしたちAOCは、常にその時々で業界を牽引するクライアントをサポートしています。最新のスキルを取り入れながら成長を重ねることで、多様かつその時代に必要とされる技術を持ったプロエンジニアとして未来を見据えながらご活躍いただける環境を整えております。正社員として将来を見据えて安定した基盤で働き、スキルアップしませんか?
1ヶ月以内に募集終了
募集人数 17名
※※基本給は年齢・経験に応じて応相談
賞与は年2回(7月・12月)
昇給は年1回(4月)
■■AOCについて■■
「技術で製造業の未来をつくる。」
AOCは製造のプロフェッショナルとして、製造業の未来を支える企業です。
経験を問わず、その時代で必要とされるスキルが習得できる独自の研修環境があります。
経験・職歴・学歴は問いません。
未来のプロ集団として、共に製造業界を支えてくれる方を歓迎します。
■■未経験から学び一生モノのスキルを習得■■
工場・製造の仕事経験がない…資格も知識もないが大丈夫だろうか…
安心してください!
エー・オー・シーは実践に近い研修施設「テクニカルセンター」を独自につくりました。
そこで1.5ヶ月研修を受けていただきます。
そこで製造の基礎や、設備保全に重要な電気設備の基礎を一から学びます。
実践の研修内容も充実してます。
一流のプロフェッショナル達が講師陣となり強力サポート!
技術や知識はもちろん、心の準備に至るまでひとりひとりにじっくり寄り添って研修します。
21件(1~10件)